top of page

カラーシャンプー

  • yukie
  • 2021年12月28日
  • 読了時間: 1分

最近よく聞くようになったカラーシャンプーですが、なぜヘアカラーを長持ちさせることができるのでしょう?


今回は、知っているようで知らないカラーシャンプーについてご紹介します。


カラーシャンプーとは、シャンプーの中に染料が配合されていることが、普通のシャンプーとの大きな違いです。

カラーを長持ちさせるだけでなく、髪色をきれいに保つ効果もあり、繰り返し使うことで髪に色を入れることもできます。


カラーシャンプーには染料が配合されていて、シャンプーのたびに染料の色素が髪に浸透していきます。

髪の毛に色素を補給してくれるので、色落ちを防ぎヘアカラーを長持ちさせてくれます。


カラーシャンプーはヘアカラーに特化したシャンプーなので、ダメージケア効果はなく、洗浄力も弱いです。

使う頻度はもちろん毎日でも構いませんが、すでに髪のダメージが大きい人や頭皮の洗浄もしっかりしたい人は、髪や地肌の様子を見ながら3日に1度くらいにするとよいでしょう。


n-westではクオルシアのカラーシャンプーを取り扱ってます。

ブリーチ毛の方だけではなく普通のカラーの色持ちさせたい方にもオススメなシャンプーです。


詳しくはスタッフまで!


最新記事

すべて表示
ヘアドライヤーと髪の毛

今回はヘアドライヤーでお髪を乾かす方へ。 お風呂上りなどに髪の毛を乾かす際、ドライヤーの正しい使い方を知らない方も多いのではないでしょうか。 実は、間違った方法でドライヤーを使用してしまうと、髪の毛を傷めてしまうこともあるんです。...

 
 
 
白湯で美髪へ!!

皆さんは日頃何を飲んでいますか?? お水はよく飲むけど白湯はあまり飲まない方が多いかなと思います。 そもそも白湯って何??って方も多いのではないでしょうか。 白湯とは水道水や天然水をお湯になるまで沸騰させて飲める温度まで冷ましたものです。...

 
 
 

Comments


bottom of page